2022/12/1
12月に入りました! 中医学で冬は「腎」の季節 腎は、生命力の根源とされています。 日の出と共に起きて日の入りと共に寝る は無理だから 冬の夜はいつもより早く寝る。 これが一番の冬の養生。...
2022/11/8
マルチビタミンやミネラルのサプリ。食事を作っていれば必要なくない?って思いますよね。ほうれん草のミネラル、1950年と2015年の比較で100g中13mg→2mg と85%減少。堆肥をやめて土の栄養が減っている現代では、どんなに野菜をとってもビタミンミネラルが少ないんです。土壌菌をいっぱい育てた土で作った野菜なら栄養豊富なんですが、どこでも手に入るわけじゃない!普通に作って食べていても、栄養不足になる、という現実・・その不調、栄養不足からかも?私は毎日サプリをとっています!...
2022/10/27
オリーブ薬局の周年祭お花プレゼント🌸終了しました!ご来店くださったお客様、ありがとうございました。いつも来てくださるお客様、ありがとうございます。おかげさまで28周年を迎えることができました。お花、長持ちしますように・・...
2022/10/12
🌿スタッフゆりーの家庭薬膳🌿 急に季節が進んで、肌寒く感じるようになりましたね。体力が落ちていたりすると、風邪を引きやすくなります。普段からの寝不足や、食生活には気をつけないと! 風邪でまずのどがやられてしまう私は、おろし大根のお味噌汁をよく作ります。...
2022/09/21
1年の中で、この季節に多いのが帯状疱疹のご相談。高齢者の病気というイメージもありましたが最近では新型コロナウイルスの罹患後や、ワクチン接種後になる方も多く、20代~40代の方も急増しています。帯状疱疹は免疫力低下のサイン。子供の時に感染したウイルスがそのまま潜伏していて、免疫力が低下したときに表に出て発疹が出てきます。口唇ヘルペスになるときよりもっともっと免疫が低下していると思ってください。帯状疱疹より怖いのは、帯状疱疹後の刺すような神経痛。ウイルスに傷つけられた神経細胞の修復は難しく、一度なってしまうと痛みをずっと抱えることもありま...